どうも記事数が多くなってくると内容がバス釣りに関する雑多な記事から目的の内容を見つけることが困難になってくるので、まず自分的にta-to.orgの中で読んで頂きたい記事をまとめたいと思いました。はじめましての方は下記から読んで頂ければと思います。
<FacebookやTwitter、Instagramを「いいね」「フォロー」して頂くと最新の記事をチェックできます。>
ta-toって?
まずはプロフィールから:ただの釣り好きのアラフォーのおっさんです。基本琵琶湖でバスボートを使った釣りがメインです。
個人輸入について
個人輸入に関してはほぼ20年くらいの経験があるのでそれなりにいろいろな失敗をしたり、いろんなショップで購入した実績があります。個人輸入についての疑問になりやすいことなどを自分なりにまとめた記事です。
バスボート
まだアルミに乗っていた時にまったくバス釣りをしない先輩にバスボートの話をした際に、「絶対に新し世界がそこにはあるから思い切って買ってみたら。」と言われて初めてバスボートを購入したのが2003年。いろいろな事とがありましたが、今の愛艇の紹介記事です。
ロッドビルディング(自作ロッド)
いろいろなロッド遍歴をたどりましたが、一番長かったのが自作ロッド。宣伝抜きにBLACKARTシリーズより良いロッドはないと言い切りますが、趣味でのロッドビルディングは楽しいのでお勧めです。また、ロッドビルディングより簡単な改造は愛用のロッドにさらに愛着が出るのでお勧めです。
自作アラバマリグ
かなり多くのアラバマリグを試しましたが、結局こだわりだすと気に入ったものを作りたくなって自作してます。部品も釣具屋で手に入りますし、簡単にブレード付きアラバマリグは自作できます。
最後に:
だらだらと文字が多くなったり、誤字も多いかもしれませんが何か参考になる記事があれば幸いです。今の時代「釣りをしてない釣りブログ」が多い中、できる限り自分の経験を文章にしていけたらと思いますので、ご指摘やご質問がございましたらご気軽にください。