すでに、記事にもしてますがLowranceのElite Ti2 9インチを個人輸入しました。
正直、昨年末のブラックフライデーで購入しとけばとも思いましたが、いまさらどうしようもないのです。最近は送料の安さや到着の速さからebayを使うことが多くなってます。今回もたまたまebayを見ていたら格安の新品 Elite Ti2が出品されていたので購入しました。
ebayおさらい
※ウィキペディアより引用
Bay Inc. (イーベイ) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼに本社を置くアメリカ合衆国のグローバルEC企業で、世界中で1.6億人、Sellerは2,500万人(個人・法人含む)とインターネットオークションでは世界最多の利用者を持つ。事業内容は自社ウェブサイト上でC2CおよびB2Bなど個々間での取引を可能にするグローバルマーケットプレイスの運営である。
要は、ヤフオクのワールドワイド版ですね。
今までは上記のように転送代行を使って輸入してました。手順としては
- 自分で落札
- 転送代行業者に発送してもらう
- 転送代行業者より日本に発送
上記のような対応をしていたのですが、最近は直接日本に発送してもらえる業者も増えてきており、送料もebay指定の方法だと格安で送ってくれるので直接送ってくれる業者さんから購入することが多くなってきました。
ウルトレックスみたいな超大物も発送してくれる業者もいます。関税などもebayがすべてやってくれるので非常に便利です。
Lowrance Elite Ti2 9インチの実際
実際にかかった費用は以下
- 本体:699ドル
- 送料:42.79 ドル
- 税金:59.52ドル
合計:801.31ドル → 89,095円
送料は過去の経験から発送場所にもよりますが60ドル程度かかることが多いので安め。税金は関税なしで計算した場合に0.6掛けになるので、4851円のはずなので、手数料分は高いかなと言う感じです。
ただ、転送代行の手数料、アメリカ国内送料を考えると直接輸入した方が安いと思います。
直接送ってもらえない場合は、転送代行しか方法はないです。
まとめ:
実は仕事がかなり忙しく、夜に電源を入れて起動もできていません。。。
価格的にはかなり安く輸入できたと思うのですが、前回の記事にもある通りほぼ衝動買いで購入してしまったので、最悪はヤフオクに出品してもそれほど損しないだろうと思っています。
また、Active Image 3in1振動子は使う予定が今は無いのでこれだけ出品してもそれなりの金額になると思うので、それだけでも輸入した価値はあったかなと思っています。
次は釣りに行ければ実際に国内版のElite Tiと海外版のTi2で使い勝手などをインプレできればと思います。
コメント
はじめまして。
海外版ロランス魚探は、ジオフェンスがかかっており日本で正常作動しないとの情報がありますが、Elite Ti2は問題なく作動しますでしょうか?
問題なく使用できれば輸入したいと考えております。
宜しくお願いいたします。
これもまた、記事にしていこうと思っていますがまだ電源すら入れられていない状況なんでお待ちください。
Elite系に関しては輸入された実績もよくお聞きしていたので使用には問題ないと思っています。