本業の関係で香港エレクトロニクスフェアに行ってきました。ここ数年は代わり映えしなし展示会に飽きて参加してませんでしたが、昨年ごろから世界の製造業に大きな変化が起こっておりどうしても新規の業者を見つけることが必須になってきたので久々に参加してきました。
<FacebookやTwitter、Instagramを「いいね」「フォロー」して頂くと最新の記事をチェックできます。>
香港エレクトロニクスフェア
アジア最大級の電気・電子の展示会で中国系を中心に香港・台湾などの各ブランドが出品している展示会です。ただ、日本の展示会との違いはとにかく出品者が「玉石混交」を形にしたらこうなりました的な感じで、まともなメーカーもあればただ、どこかから仕入れてきて並べてるだけで商品知識もほとんどないような出品者まで混じっている状態。しかも通訳はいてもまったく商品知識ゼロって人も多いのでいちいち質問しても時間かかります。
しかも展示会のスペースは大阪フィッシングショウのスペースの軽く5倍はあるのではという広さに超こまかく出品者がひしめき合っているので目的の商品を探して自分に合っているかを確認して回るとなると本気で2日間歩き回ってようやくという感じです。
リチウムイオンバッテリーメーカー
というわけで、あくまでも仕事の合間(ここ重要)にエレキ用に使えそうなリチウムイオンバッテリーを見ていたのですが正直「玉石混交」全開!おそらく100社くらいはそれっぽいリチウムイオンバッテリーを製造している感じでしたがほとんどが同じバッテリーケースを使っていたので同じ商品取り扱っているだけか、お互いパクリあいしているだけのメーカーが多そうで正直品質は怖いなという感じです。
メインは太陽光発電ようで防水ケースはゴルフのカート用なのでバスボートの衝撃に対してどれだけ対応できるかは微妙な感じでした。
まとめ
写真はあえて乗せませんが1社だけ結構まともにリチウムイオンバッテリーを製造してそうなメーカーがあったので連絡先だけ交換してきました。そのメーカーも防水ケースはゴルフカートを想定いたようで、「フィッシングボートのモーターでは36Vがメジャーなんだ」とドヤ顔で説明しときました。
自分のビジネスにはつながるかは分かりませんが、容量のカスタムなどもやってくれるので、一度工場を訪問して自分でも取り扱いできるか見てこようと思います。