あまりの釣れなさにムキに日曜日に釣りに行ってきました。予報では朝から南の風なので、思い切って北湖東岸を彦根方面まで釣り上がっていきながら魚探掛けしてきました。
- 曇 / 南風 1-2m
- 気温 11 / 中潮
- 水温 15度前後
- 5点平均水位 -8㎝
- 放水量 15t
Contents
北湖東岸ディープ
沖ノ島より北側を永遠魚探掛けしながら釣り上がり。この日のテーマは「粘らない」極論、1ルアー・1キャストで気になる沈み物を永遠ランガンしていきますが全く無。最初はサカマタのミドストをかなりキャストする予定でしたが、朝一に根がかりからリーダーが切れてしまったため、ボート上でFGノットをするのが非常にめんどくさかった為、ほとんどの時間
- 1/2oz ラバージグ
- 3/8oz フリーリグ+ドライブシュリンプ4.8
- 自作7アーム アラバマリグ(フック1本)
- 10XD
- 1/8oz アノストレート ネコリグ
これらのルアーをほぼ1キャストづつで移動を繰り返す感じで、広く粘らず釣っていき、彦根エリアの4.5mのハードボトムでようやく1本
40㎝そこそこですが、久々に自作のアラバマリグで釣れました。
ZENAQ GLANZ B76 + 17TATULA SV TW
20lbのラインを巻いたこのタックルの場合、ビックベイトもできるので便利です。現在は廃盤になっているタックルですが現状新シリーズでバスだけでなく他魚種狙いにもいいみたい。
アラバマのみを考える場合はSPIRADO BLACKART B5-74の方が沈み物のコンタクトさせたりの小技が効くのでお勧めです。
その後は何度かバイトらしきものがあります、アラバマが1フックの為か微妙に乗らず。それでも各所を釣っていくと、またまたアラバマにヒット。
長さは56-7㎝くらいですが、重量は4kg越えの4160g!久々の4kg越えはかなりうれしい。
釣れたのも夕方の為、思わずマリーナに持ち帰って記念写真。超ナイスボディー。
まとめ:
たまにある「アラバマリグに喰う日」だったという感じです。普段から大会を意識して基本1フック仕様のアラバマリグで釣っていますが、やっぱり冬の間は全フック付けたい気分。。
ただ、この日は自分のプラン通りに最後まであまり粘らない(1か所に時間を掛けない)釣りを展開できたので良しとします。
これからさらに水温が下がって厳しくなってくると思いますが、次こそはサカマタミドストの練習をしていきたいと思います。