お盆休みに入ってようやく1日息子と釣りへ行ってきました。人は少なかったのですが兎に角熱いし、釣れない(笑)。ただ、いろいろと見たいエリアもあったので広く広範囲を見て回ってきました。
- 晴れ / 東風3-4m
- 気温 36 / 中潮
- 水温 ほぼ30度
- 5点平均水位 -25㎝
- 放水量 15t
南湖
はっきり言っていろいろやりましたが、エリアを見ただけで全くバイトなし。。。
シャロー:息子と一緒にフリップで永遠打っていきますが、永遠どのエリアもノーバイト。。。
ミドル:水深3m前後のミドルレンジに固まって生えているカナダ藻のドームができそうな場所をイロイロ回ってみますがノーバイト。放水量も少なくボディーウォーター側でもう少し探せばと少し反省。そろそろパンチショットで釣りたいんですが、まだいいエリアを見つけられていません。
途中、息子を熱中症にしたら奥さんに怒られるので、1時間ほど橋のの下で休憩してから北湖へ。
北湖
とりあえずディープの沈み物を転々と打っていきますがノーバイト。しかし、突然バイトが来たのは。
まあまあ、風があって釣りづらい状況でしたが、息子のヘビキャロに1本。息子様はこの1本で大満足でした。
※ディープが超簡単に釣れていた2年前が懐かしい。。。
天気:晴れ/微風
気温 18/中潮
水温 瀬田川 22.0
5点平均水位 -22
洗堰放流 50
野洲川沖のオダ
琵琶...
※BPSのキャップに、ZENAQのバフ、TWHのTシャツという何ともとりとめのない服装。。。
その後自分にはまったくノーバイトなので早上がりして終了。
まとめ
息子に1本釣ってもらえたので良かったですが、ついに息子に釣果で負ける日が来るとは・・・。9月22日からBATNETカテゴリー2の2020シーズン開幕なのでそれまでには何等か釣り方を見つけていきたいと思います。