最近、エレキ用リチウムイオンバッテリーでのアクセスが増えてきました。また、直接「どこで購入したの?」など聞かれることも増えてきたので購入場所など紹介したいと思います。
ただし、保証も何にもない自己責任での対応になるので、その点ご理解ください。
※追記:実際の購入方法をアップしました。
現状私は快適に使えており、効果は絶大!ボートは軽くなって走りが抜群に良くなってますし、充電も数時間で終了。いいことずくめですが、あとは故障のリスクをどう考えるか?となってきます。春には鉛バッテリーのラックなどを撤去してバッテリーストレージの整理をしようと思うくらい安定して動作してます。
ALIEXPRESSとは
聞いたことがある人も多いと思いますが、有名な中国のECサイト運営会社「Alibaba Group(阿里巴巴集団)」が運営しているサイトです。aribabaはB2B(企業to企業)のサイトですが、このaribabaが運営しているB2C(企業to個人)個人向けECサイトがALIEXPRESSです。
ヤフオクなどで「なんか怪しいバッタモンルアーや道具が売ってるなー」とか思ったことがあると思いますがほとんど出どころはこのALIEXPRESSだと思います。ちなみに品質や対応も「ド中国ローカル仕様」催促しても連絡もない!が当たりまえ。中国人相手なんで日本人のような丁寧な対応は全く期待できません。
実際トラブルもネット検索をすればいっぱい出てきますので、それくらいのリスク管理(というか思い切りと諦め)ができないとお勧めしません。ネットで探せばバイク用リチウムイオンバッテリーを購入して不良品で大変だったという記事もありましたので覚悟を持った注文が必要です(笑)
私が購入したリチウムイオンバッテリー
私が購入したリチウムイオンバッテリーのケースが変更になってますが同等品はコチラ
ちなみに送料込みです!
698ドルで充電器込み!ちなみに24V-60ah(容量多め)ですらコレ。
他にもLIFEPO4でなければもっと安いリチウムイオンバッテリーもありますので、いろいろ覗くと楽しいです。もっと既存の鉛バッテリーっぽいバッテリーもありますので是非人柱感覚で勝負できる人は購入して教えてください!
まとめ:
中国から個人輸入というかなりチャレンジ感のある輸入ですが、この価格でリチウムイオンバッテリーが購入できるのはすごいと思います。ぶっちゃけオプティマバッテリー2個と同じような金額で充電器付きリチウムイオンバッテリーが手に入るので自己責任でチャレンジできる人であれば十分価値ありと思います。
とくにレンタルボートユーザーさんにとってはAC デルコを何個も運ばなくていいのは体にも安全に対してもメリットが大きく、スペック通りなら(ここ重要)何倍も寿命が長いのでメリットだらけです。
ここまで書けば自分でやるよ!って人もおられると思いますが、次回は登録から購入までをまとめて書きたいと思います。
コメント
ずっと探していたアリエクスプレスでリチウムイオンバッテリーを買う 事を試していただきありがとうございます。
24vモデルがなかなか見つからず
諦めていましたが、おかげさまで見つかりました!
問題なく使えてますでしょうか?
こんにちは、私は36Vですが問題なく使えてます。不良品が届いたような記事も見ましたが安さ優先するとチャレンジする価値はあると思います。不良の場合は自己責任でメーカーとやり取り必要ですが・・・
先程、アリエクでリチウムバッテリーを注文してみました。ボートを自宅の近くに保管する事になりオンボードで充電できなくなるため、持ち運びが楽な中華リチウムを導入しました。このブログの中華リチウムの個人輸入はすごく参考になり、助かりました。ダメ元で送料を値切ったら無料にしてくれました(笑)
こんにちは!コメントありがとうございます。ブログやってる冥利に尽きます。ただ、現在コロナの影響で物流や工場など正常稼働していないので販売店によっては1か月以上荷物が届くまで時間が掛かるようです。
私もイロイロ頼んでいるのですが、体温計は1.5か月、ロッドソックスは約2か月かかって届きました。バッテリーも到着に時間が掛かるようなので気長に待ってみてください。
このような世界情勢ですので気長に待ってみます。ありがとうございます。
画像のバッテリーはアンダーソンコネクタにみえるのですが、エレキ側の配線もアンダーソンコネクタに交換されたのでしょうか?
はい、エレキ側もアンダーソン(の偽物)がバッテリーに付属されていたのでそちらを使用しています。本来ならアンダーソンのSB120とAWG6のケーブルでエレキの線を引き直したいのですが、バッテリー側は改造不可なのであきらめて50Aのブレーカーを入れて、50A以上流れないようにしてます。
ありがとうございます。付属のは偽物なんですね(笑)エレキの方をアンダーソンに交換しようかと思いましたが、付属のものにしようと思います。色々情報ありがとうございます。
中国にしかないバッテリーを輸入したくて方法を探していました。とても助かりました。ありがとうございます(o^^o)
私も自己責任でやってみます!
バッテリーは関税かからないらしいって聞いたのですが、どうでしたか?(>_<)
ブログ放置しすぎて回答遅れてすいません。
ALIEXPRESSなどは関税が含まれているのか請求が来たことはありません。ARIBABAなどで自分で発送も段取りした場合は必要になる可能性高いと思いますのでALIEXPRESSが便利かなと思います。
関税来たことないんですね!
ありがとうございます(o^^o)
今ロックダウンの影響で中国の郵政がストップしてて届かないらしいですね(T_T)
それが再開しましたら、アリエクスプレスで注文してみます(^-^)