
【19 TATULA】中華製 中溝スプールを使ってみた。
かなり、以前に購入した中華製の中溝スプール。シャロースプール(浅溝)では糸巻き量が足りない、ノーマルだと糸巻き量が多く、下巻きをしないとい...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
かなり、以前に購入した中華製の中溝スプール。シャロースプール(浅溝)では糸巻き量が足りない、ノーマルだと糸巻き量が多く、下巻きをしないとい...
もはや冬だけではなく、通年琵琶湖では定番で投げられているアラバマリグ。個人的にはブレードあり・なしで言えば「絶対ありがいい」と思っています...
まったく見えていない状態で、BATNET カテゴリー2第2戦に前日プラまでして参戦してきました。結果は超苦しい展開ながら1本をウェイイン。...
そろそろ、ヘビーカバーのフリッピングやパンチングもシーズンオフ。長く使ったシンカーはシンカー内のチューブが痛んでいたり、私の場合はペグでガ...
今年ついに載せ替えた船外機のSUZUKI DF275S。慣らし運転も終了してアワーメーターも20時間のアラームが鳴ったため、エンジンを購入...
意外とトラブルの多いトップガイドの破損。sicリングが欠けたり、トルザイトリングの外れたりと特にtopガイドにトラブルが多いように思います...
ミンコタ ウルトレックスも装備して沖のピンスポットの釣りの準備は万端!というわけで新エリア開拓のために今まで魚探掛けをしてこなかった場所の...
今までいろいろな個人輸入を経験してますがエレキのような大型商品は初めて。アジア圏からでも宅急便やエキスプレスサービスで30kgオーバ...
ミンコタ ウルトレックス(MinnKota Ultrex)を購入した最大の理由はある程度、故障内容が出尽くしてきた感があること。とりあえず...
先週日曜日にエンジン載せ替え後の最初のメンテナンスにマッスルマリン様に行っていたので2週間ぶりの琵琶湖。 エレキもついにウルトレック...