
【DEPS】バックスライドワーム リバースクローを試してみた。
ここ最近とてつもなく釣れていないのでどうしても今まで試していないジャンルや新製品に手を出して収集がついていません。おそらくここ10年くらい...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
ここ最近とてつもなく釣れていないのでどうしても今まで試していないジャンルや新製品に手を出して収集がついていません。おそらくここ10年くらい...
ここ最近、大会が忙しくてなかなか更新が滞っていますがようやく着手しようとしているのがDC-DCコンバーターを使った昇圧回路でエンジンのセル...
今年も始まりました、BATNET カテゴリー2の第1戦。とにかく今年は「自力でBATNETクラシック出場」を目標にかなり気合れてプリプラク...
先日届いた中華製の中溝スプール。自分がボーターのスタイルで重量級のルアー以外はそれほど飛距離を重視しないので扱いやすさと必要なラインを必要...
なんと、BATNET C2(カテゴリ2)の第1戦に向けて2日間もプリプラを慣行!とりあえずまったく魚に触れてませんが方向性だけは決めたので...
発注済みでまだ到着してませんが、超今更ですがついにあきらめて?MINNKOTA ULTREXを購入しました。GPS搭載のスポットロック機能...
リールなんてノーマルで使うものだったのが、最近中国からの個人輸入サイトALIEXPRESSを使いだしてからリールのカスタムパーツもすこし購...
8月17日以来の3週間ぶりの琵琶湖。仕事や家族との時間の合間になんとか釣りに行ってきたのですが、9/22のBATNETカテゴリー2の開幕戦...
前回記事で、SUZUKI DF275Sの簡単なインプレッションを書いたんですが、そのほとんどがプロペラの悩み。。。ボートのパフォーマンスの...
BASSCAT PUMA FTDを並行輸入してから使っていたMercury PRO XS(2ST) 250馬力からSUZUKI DF275...