
簡単、格安:中国からALIEXPRESSで商品を個人輸入する方法
前回エレキ用リチウムイオンバッテリーをALIEXPRESSで購入した記事をアップしましたが、今回は具体的な方法を書きたいと思います。よくヤ...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
前回エレキ用リチウムイオンバッテリーをALIEXPRESSで購入した記事をアップしましたが、今回は具体的な方法を書きたいと思います。よくヤ...
エレキ用はリチウムイオンバッテリーを導入して記事書いてますが、まだあきらめてないのがクランキング用のオプティマバッテリー! オプティマ...
最近、エレキ用リチウムイオンバッテリーでのアクセスが増えてきました。また、直接「どこで購入したの?」など聞かれることも増えてきたので購入場...
冬のミドスト練習に一人だと心が折れるのでdeeepstreamのKenDさんに乗ってもらって北湖を回ってきました。とにかく、冬でもベイトに...
前々から気になっていた流儀さんのディープトレーサー!。大阪フィッシングショウの時も現物見てきてこれは面白そうと再確認。 既に販売開始...
ZPI社のオリジナルリール第一弾:Alcance(アルカンセ)。ハウジングが少し安っぽかったがスペックが非常にいい感じ。標準でZPIのスプ...
先日行ってきた2019大阪フィッシングショウネタですが、正直「ヴァンキッシュ以外ってあんまり見るものないな」と事前に思っていたんですが、行...
8割プライベート、2割仕事の割合で大阪フィッシングショウに2/2(土)行ってきました。今年はZENAQさんも出店されていないので、軽ーく回...
最近、少し仕事が忙しくブログの更新回数が減っております。しかし先日購入したOP-BC02。 AD-2002と同等品であればオプティマ...