出張に行っていてかなり情報遅れてますが、2019年 メモリアルデーのセールがアメリカの釣具屋全般で行われています!
※tacklewarehouseより
個人輸入ってハードル高そうと思う方はぜひ下のリンクを読んでください。クレジットカードさえあればなにも難しいことはありません。
過去、いろいろとバスタックルの個人輸入の記事を書いてますが、どうも個別の内容になってしまうので1記事で内部リンクをまとめてみました。今後もこ...
Contents
メモリアルデーのおさらい
※自分の記事より抜粋
アメリカの戦没将兵追悼記念日で各タックルショップでセールが行われます。TackleWareHouseに関しては新製品など一部を除くほとんどの在庫が15% offなのでかなりお得なセールです。
BlackFridayまで期間があるので1年の前半でまとめ買いするのには非常に便利なセールだと思いますので個人輸入のタイミングとして覚えておく必要があるセールです。
こちら、TackleWareHouseだけではなく他のショップもいろいろとセールしてますので、興味のある各ショップを除かれることをお勧めします。
初めての個人輸入は1998年にバスプロショップのカタログをわくわくしながら見て父に頼んだG.LoomisのIMX MBR783でした。その後...
ただ、ちょっと情報が遅れており、TackleWareHouseのセールも「2019年5月29日9時0分」までなのでそういえばほしいものがあった!という人はお急ぎを!
まとめ:
情報がギリギリになって申し訳ないですが、このメモリアルデーを逃すと次のセールは7月前半の独立記念日までありません。取り急ぎ必要なワームなんかを、WorldMailで17ドル前後の送料で輸入できるので初チャレンジにもいいかもしれません。
Tackle ware house (TWH)から安い送料で輸入するの続きで具体例を書きたいと思います。特に、TWHからクレジットカードを...
ぜひこの機会に個人輸入にチャレンジしてみてください。
コメント
何年も前の事で覚えていらっしゃらないかもしれませんが、MHX966のフリッピングロッドを譲って頂いた者です。
今でも大事に愛用させて頂いております。
昔のブログが更新されなくなってから、もう辞めてしまわれたと思っていたのですが、やっと見つける事が出来ました笑
blogの方の方コメント見逃してました。お久しぶりです!966を愛用いただいていてうれしいです。今後ともよろしくお願いいたします。