
2018年 ta-to.orgで読まれた記事
2018年も終わりますが、本年1年お付き合い頂き誠にありがとうございました。2017年9月からはじめたブログですが何とか1年ちょっとを迎え...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
2018年も終わりますが、本年1年お付き合い頂き誠にありがとうございました。2017年9月からはじめたブログですが何とか1年ちょっとを迎え...
以前、マグナムクランク用で気になるリールとして取り上げていたUSAモデルのREVO BEAST(レボ・ビースト)が国内でも2019年2月に...
前々から破れてボロボロになっていたエレキのコントロールチューブ。。。さすがに交換しようと思っていましたが自分で交換するとなると一度すべての...
ようやく中国から帰国しましたが、忘れていたころにTackleWareHouseからブラックフライデーセールで購入していた商品が届ていました...
かなり寒くなってきましたね。私自身は今気温20度の空気の悪い南の方に出張中ですが、それでもここ数日最低気温が10度前後まで落ちてきて現地人...
タックルボックス、レインウェア、偏光グラスに関しては本当に答えがないんじゃないかと思うくらい悩みの種なんですが、昨年思い切って購入したST...
「意外と普及が進まないな~」と思っていたDEPS グングニルを代表とする超ロングロッド。10ft近いロッドって本当にメリットあるんだろうか...
正直丁寧にインプレするために1年くらいは使ってみたかったのですが、とりあえず今シーズン終盤にマグナムクランク用としてUS-DAIWAのLE...
2018年内のトーナメントも終わりかなり落ち着いた感じですが、もうすでに来シーズンに向けての準備開始という感じです。BATNETの翌週は琵...
この冬、既存のバッテリーがかなりヘタってきておりどうもエレキ(トローリングモーター)パワー落ちを感じていました。エレキ自体のメンテナンスの...