
意外と簡単:ロッドのグリップを改造しよう。『分解編』
タイトルのままですが、先日愛用のZenaq Glanzにつけていたリールをメンテナンスの為外して、また取り付ける際になにか変に挟まっている...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
タイトルのままですが、先日愛用のZenaq Glanzにつけていたリールをメンテナンスの為外して、また取り付ける際になにか変に挟まっている...
以前、個人輸入にベストのタイミングがあるのか?という記事を書きました。 ようは、日本とアメリカではセールのタイミングが違いどうせ個人...
BATNETの結果が非常にまずく、なんとかバスを見つけようと思い2週連続で琵琶湖です。前週は北湖西岸を広く見てまったく糸口が見えないし、定...
以前記事にもしましたが、amazon.com(アメリカamazon)に注文して置いたタックルがなんと商品が途中でなくなったため再送がかかっ...
さあ、そろそろ年末の恒例行事でアメリカではブラックフライデー(BlackFriday)セールが11/23より開始されます。だいたいこの時期...
本業の関係で香港エレクトロニクスフェアに行ってきました。ここ数年は代わり映えしなし展示会に飽きて参加してませんでしたが、昨年ごろから世界の...
10/13(土):BATNETカテゴリー2のノーフィッシュがあまりに悔しいので今まで引き出しの少ない北湖西岸を魚探掛けや過去見つけている沈...
かなり使い古したBOILのレインウェア。しかし一日雨では厳しいがちょっとした雨ならコンパクトに収納できて着心地もいいので愛用しています。し...
BATNETカテゴリー2 2019年の第1戦に参加してきました。 BATNETは秋スタートなのでこれから2019年度期が開始していきます。...
昨日2019シーズン BATNETカテゴリー2の第1戦でしたが見事に完全に外してゼロ申告。。。今年こそは自力BATNETのクラシック出場を...