
平行輸入でHELIX追加:その他US Amazonで付属品購入!
HUMMINBIRD HELIX9SIが思いのほか使い勝手が良かったので、やっぱりGPS機能はボートの前後で共有してなんぼ!現状、コンソー...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
HUMMINBIRD HELIX9SIが思いのほか使い勝手が良かったので、やっぱりGPS機能はボートの前後で共有してなんぼ!現状、コンソー...
仕事はまあまあ忙しい(もっと忙しくしたいですが)ですが、何とか週末琵琶湖へ行ってきました。台風明けで「これでデスレイクも解消!」と皆さん思...
もう販売されて時間もたっていますが、HUMMINBIRDのHELIX9をついに導入しました。購入してからすでに半年!2018年2月に購入し...
釣れない、釣れないと言われている今の琵琶湖、大体「デスレイク」と言われる状態になると結局無理に南湖のウィードを釣るよりも思い切って「シャロ...
先日、ボートの中を整理していた際に常に積みっぱなしのセーブフェイス(Save Phace)を発見して、そういえば前回使用した際に曇って大変...
魚群探知機を自宅で触りたいと思われたことはないでしょうか?旧型の魚群探知機でソナー機能のみであればほぼ必要ないと思うのですが、最近の魚群探...
CHUMSのサングラスストラップCotton Original。何個も琵琶湖に偏光グラスを奉納した自分がこれを使ってから1個も落としていま...
最早釣りにかかせないタックルになっている偏光グラス!自分なりに気に入って使っているレイバン+TALEXレンズを使って早10年近く・・・最近...
午後にどうしても外せない用事があるが、すでに2週間釣りに行けていなかったので午前中勝負で息子と出船。水位も下がっており、放水量も15t/h...
ヘビーカバー攻略と言えば定番なのは「ヘビーテキサスリグ!」パンチングやフリッピングと言えばまずヘビーテキサスリグを思い浮かべると思うので...