
TWHのセールを利用して格安で流行りのルアーを個人輸入した。
4/18にTackleWareHouseのTAX RELIEF セールを利用して、2018年エリートシリーズ第1戦で大森プロがLake M...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
4/18にTackleWareHouseのTAX RELIEF セールを利用して、2018年エリートシリーズ第1戦で大森プロがLake M...
【長文注意!記事を分けるか考えましたがお時間ある時に読んでください。】 以前は琵琶湖にほとんどいなかったBASSCAT BOAT。今で...
3週間ぶりにようやく琵琶湖に行けました。前回が完全なプリスポーンだったので予想はしてましたが完全なミッドスポーン。この状況でいいサイズのメ...
ボートでもおかっぱりでもどこでも使える便利なリグ=ネコリグ。特にダウンショットリグやジグヘッドリグに比べて移動距離を抑えてボトムをしっかり...
春のジグ打ちでいたるところで釣果報告のある「Strike King Menace Grub」。「気になるな~」と思っていたら、ちょうどその...
前回のガイドセッティング記事が2/16日。3月はトーナメントで忙しく完全に息子用ロッドを放置しておりました。さらに3月にシャローをチェック...
常々いろいろ気になるwebはチェックしているのですが、その中でもよくチェックするのがTackleWareHouse の「New Items...
2016年秋に発表になったBASS MASTERでの8ft以上のロッドをトーナメントで使用できるルール。正直アメリカの各メーカーからどんど...
2011年11月に購入した09Model BASSCAT PUMA FTD。7年目に突入したマイボートの購入した際の昔話をまとめたいと思...
毎年鬼門の春のプリスポーン戦。案の定、2018琵琶湖オープン第1戦はノーフィッシュに終わり、「さすがにこれではイカン!」と苦手意識の塊であ...