
[オカルト?]特大バスが釣れる日は決まっている?琵琶湖の傾向を考える。
いろいろな人の話を聞いたり、自分で経験した中でどうも特大バス(例えば4000g越え)が釣れている日は複数本の特大バスが釣れているように思い...
バスフィッシング釣行記から個人輸入・ルアー・ロッドビルディングのサイト
いろいろな人の話を聞いたり、自分で経験した中でどうも特大バス(例えば4000g越え)が釣れている日は複数本の特大バスが釣れているように思い...
仕事・仕事・仕事で今年は冬に全然釣り行けてません。 本当なら魚探のセッティングやエレキの修理、、、オフシーズンにやることはいっぱいあるの...
直接海外のwebショップから購入することができればいいですが、意外と買えないものもいっぱいあります。そんな時に利用するのが個人輸入代行サー...
かなり乗り遅れてますが、BASSMASTER エリートシリーズ第1戦 Lake Martinで大森プロが優勝されましたがまあ衝撃的でした。...
かなり長くなってきたこのシリーズ。あとガイドつけて終わりなんですが、どうも細切れで作業するので時間かかってます。本当は一気に1日時間取れれ...
最近、ELITEシリーズでBASSCAT(バスキャット)率が増えてきたな~、と思っていて数えてみたらなんと、12名!さらに選ぶボートの種類...
ようやく2018年の旧正月前の仕事を片づけ長い中国出張から戻りました。出張前に届いたHUMMINBIRD HELIX 9 SIも放置しっぱ...
マグナムクランク用リールを考える:第3弾 US Daiwa Lexa WN 300編です。またまたUSリールですがこの手のリールはアメリカ...
わくわくしながら待っていたHUMMINBIRD HELIX9SIが到着しました!取りえあえず、到着までと開封の儀をまとめたいと思います。 ...
マグナムクランク用リールを考える:第2弾 AbuGarcia Revo BIG SHOOTER COMPACT編です。 スペック アルミ...